投稿日:
てんちむ「モテフィット」ナイトブラの返金問題の進捗をインスタで報告。メーカーとトラブルか

2021年3月2日にYouTuberのてんちむが、自身の豊胸の事実が明るみになり、炎上してしまったナイトブラの返金の進捗をインスタグラムとYouTubeで報告した。
てんちむは動画の冒頭に「大切なお話になるので紙を見てお話させていただきます」と言い進捗と事情を話始めた。
今回の要約
・全て含めた返金額が2億8000万円
・2億2000万円は返金済みで、残りの6000万円も返せる目処がついた
・メーカー側が1億3000万円を追加で求めてきた。
・メーカーが1万3000件に支払ったエビデンス(証拠)をくれない
てんちむはこの返金に、自身が直接返金するわけではなくメーカーを通して返金すると話した。実際に返金の話は進んでおり、全額返済する目処もついているようだ。
しかし、最近になってメーカー側が損害賠償や手数料などで、返金額に1億3000万円を加算してきたとメーカー側とのやりとりを語った。
てんちむはメーカー側の要求に対して「お客様への返金を優先したい」と言ったが、メーカーはこれに取り合ってくれない状況。
それに加えて、メーカー側が既に支払ったとされている1万3000件の振り込みに「本当に支払ったかどうかがわかるエビデンス(証拠)がほしい」と問い合わせたが、これについても取り合ってくれないと言い、現在弁護士を交えた話し合いになっている模様だ。
返金や損害賠償には、返品数や返金要望数など正確な数値が必要になる。
しかし、今回そう言った部分に不明瞭な点が多くあり、現在メーカー側とのやりとりを弁護士を通して進められているようだ。
脱毛店の宣伝でも問題発生
てんちむは2021年2月18日に、自身が宣伝した脱毛サロンの料金設定と宣伝方法が法に抵触するのではないかと、配信系YouTuberコレコレに指摘されたことで炎上する事態になっている。
ナイトブラの件もあり、視聴者からは様々な意見が交わされている。
今後の展開も見逃せないものとなりそうだ。

水落康稀



最新記事 by 水落康稀 (全て見る)
関連記事
この記事に関連するタグ
掲載申請
Trendlyに掲載して欲しいYouTuberのチャンネルURLを以下に入力してください。