Trendly

インフルエンサーに関するエンタメ情報を発信

   ▽プロフィールはこちら▽  @hiroaki.kobayashi.3954    ★迷い続ける人と進む続ける人の違い   僕は、 過去に3回の転職を経験しています。  しかも、 キャリアアップとは 無縁の迷いの中での転職です。   迷いの転職とお伝えした理由は、  自分の判断基準以外のところで、 選択をし続けたからです。    最初の転職の時は、  現職と同じ勤務時間でお給料が稼げる という『お金のメリット』で選びました。   2回目の転職の時は、  家族との時間が増えるからという 『時間のメリット』で選びました。   3回目の転職の時は、  人のライフプランに関わり、 クライアントさんと長いお付き合い をしたいからという  『自分のやりたいこと』で選びました。   3度目は、メリットというより、  自分がやってみたいと思えることを 重視しました。  なぜ、 3回目でそれを選んだかというと、  2度の選択の失敗で、 生きてる心地がしなかったからです。   紆余曲折はあったものの、  結果的に   3社目が一番続いているし、 ストレスも少なく過ごせています。  良い成果も残せています。    ーーーーーーーーーーーーーーーー  メリット、デメリットで選ばない 他人軸でも選ばない  ーーーーーーーーーーーーーーーー   今なら、  この転職が上手く行かなかった原因 が簡単に分かります。   他人軸で判断していたからです。   1回目の転職の時は、 お金というメリットで選んだから。   でも、僕はお金にそんなに興味 ありません。   ただ、  当時は家族もできてお金がないと 家族を不幸にしてしまう。  という感情に囚われていました。    2回目の転職の時は、  家族との時間というメリットで 選んでいました。   でも、 僕は家族は大好きだけど、  仕事が充実しないと家族との 時間も楽しめない人です。   メリット、デメリットだけで 選ぼうとすると、  そのメリット、デメリットが 変わると、  一気に目的を失ってしまいます。   さらに、  転職期間・年齢なども相まって、 自分を追い込んでいたと思います。   追い込まれると、 人は正常な判断ができない。  これは、 だれでも分かることだと思います。   考えないことの先にあるのは、 判断を人に託すことです。   判断を人に託した結果、  自分らしい人生なんて 生きられるはずありません。   大切なことは、  だれかの言葉に踊らされたり、  自分とは全く違った判断基準を 持つことではありません。   自分がどうしたいのか?  自分がどうなりたいのか?   自分らしい 判断基準を持つことです。   小さなことでいいです。  これは好き? これは嫌い?  何で好き? 何で嫌い?  いつから、好きなの? どうして、好きになったの?   そんな些細なことを考える その積み重ねだけでいいんです。   ちゃんと、考えるから 始めることです。    メリットだけでは、 人の意見だけでは、  判断できない時代です。   だから、 自分の内側の 基準で選ぶ必要があります。   自分の外側にある 他人軸で生きることではなく、  自分の内側にある 自分軸で生きることです。   あなたは、 自分軸で生きることができていますか?   それとも、  判断を人に任せたり、メリットだけで 選んだりする人ですか?   僕の場合、  自分の失敗した経験がセッションの 中で、本当に役に立っています。   だから、 伝えたいことがあります。   今、うまく行かないのは、  他人の意見を大切にしようという あなたの優しさがあったから。   その優しさを、 今度は自分のやりたいことで、  守りたい人の為に活かして欲しいと 願っています。   そういう優しい人に為に 僕自身も貢献し続けたいから・・・。    ▽プロフィールから▽ @hiroaki.kobayashi.3954 

hiroaki.kobayashi.3954

169

7

小林 裕彰/やりたい仕事発見専門家の最新のInstagram

Instagramフォロワー数ランキング

渡辺直美

953.9万

Tasty Japan

680.3万

i_am_kiko

593.9万

Nissan

586.5万

Gymshark

538.8万

The North Face

486.4万

佐々木希

442.5万

山﨑賢人

433.4万

Honda

431.2万

もっと見る

Copyright© Trendly , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.