Trendly

インフルエンサーに関するエンタメ情報を発信

【適所適材?適材適所?】 似た言葉だけど少し違う? マネジメントに携わる人へ伝えたい言葉の大切さ 〈適材適所〉 ・人を、その才能に適した地位・任務につけること。(広辞苑) 「適材適所」との比較で、「適所適材」という表現が出てきたからです。 後者はあまりなじみのない言葉で、広辞苑にも載っていません。 「適所適材」は、企業の人材戦略などの文脈で使われる言葉です。 「適材適所」は人(人材)が先にあり、その人を適する場所(能力を発揮できる場所)に配置するという考え方。 これに対して「適所適材」は場所(職務)が先にあり、その職務内容や求められる資質を明確にして、それに合う人材を配置するという考え方。 結果だけ見れば、どちらも人材と職務がマッチしている状態ですが、 企業の人材戦略では「どちらが先か」が重要な意味を持ちます。 さて、英語でこの違いをどう表現するか。 いくつかの和英辞典で調べてみたところ、 「適材適所」の訳語として以下のような表現が載っていました。 the right man in the right place use of the right person in the right job 「適所適材」を調べてみると、件数は少ないのですが、以下の例がありました。 the right man in the right place match the right talent with the right job どちらも同じか似たような英語表現で、違いを表すことができません。 人材と職務がマッチしているという状態(結果)を伝えるためなら、上のどの訳語でも問題ないでしょう。 しかし、「適材適所」と「適所適材」を比べて述べる文章では、 「どちらが先か」、「何のために、何を最適化するのか」を明確に表す工夫が必要になります。例えば、 適材適所:the best job for the person(その人にとって最適な職務) 適所適材:the best person for the job(その職務にとって最適な人) ちょっとしたことなのですが、こうすると、元の言葉の伝えようとしている意味がはっきりと表せると思いませんか? 意味を理解することで組織が向かう方向への人員配置、部下への動機付けの方法が変わってきませんか? マネジメントを楽しみましょう! #オンラインサロン#人脈#人脈形成#MUP#MUPカレッジ#MUPうさぎクラス#教育#学ぶ#学び直し#学習#フリーランス#複業#副業#脱サラ#お金#転職#転職活動#企業#大企業#上場企業#気持ち#伝える#伝える力#言葉#夢#目標#fire

gerumax

124

0

岩木 陵/iwaki ryo|FIRE伝道師(Age30)の最新のInstagram

Instagramフォロワー数ランキング

渡辺直美

953.9万

Tasty Japan

680.3万

i_am_kiko

593.9万

Nissan

586.5万

Gymshark

538.8万

The North Face

486.4万

佐々木希

442.5万

山﨑賢人

433.4万

Honda

431.2万

もっと見る

Copyright© Trendly , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.